BEC 受験感想

一言でいって、最後まで憎たらしい科目でした。
一番嫌いでした。と、過去形にしてしまいところですが、どうなることやら。

受験後の感想は、相変わらず「やっちまったー」なんですが、過去三科目が同じような手ごたえで全部パスしたので、今回も「もしかして、もしかするかもよ?」なんて甘い期待を抱いている自分がいます。

今日は早起きして、最後の見直しをしてから試験に行く予定でしたが思いっきり寝坊しました。「まじか!?」といいながら10時に起きました。夜更かしは得意だけど、朝起きられないという自分の行動パターンを見越して、重要なものは午前中にBookしないのですが正解でした。試験会場には30分前に着くようにとの連絡を電話でもらっていたけれど、時間通りに着きました(試験開始時間に到着w)。運転中に最後の悪あがきでCOSOの17原則を覚えようとしたけれど、そもそも高速を運転してるので、そんな余裕はなかった。

実際の試験では、「COSOのどれに当てはまるか?」系の問題は私に言わせると全部当てはまるので、お願いですから出ないでくださいと願っていたけれど、たくさん出ました。自業自得ですね。というか、これ本当にどうやって覚えるの?Beckerさんの頭文字使って覚える方法、全然使えないんですけど。。。

あと、前日も勉強したけど最後まで理解できなかった Fixed OH Volume Varianceの計算は、MCQの最初に出てきてがぜんやる気をなくしました。最後のテストレットのWritten Communication用に1時間はとっておきたかったので、MCQはもう分からなくてもどれか選んでそして後ろを振り向かない方式でどんどんと進んでいきました。

いつも私を救ってくれるSimulationでしたが、今回は「EVAとRIとPayback PeriodとROIで、15%以上のリターンがあって、誤差は2%以内で、次の4つのInvestmentで一番適しているものをそれぞれ選べ」みたいなのがあって、まったく意味が分からずポカーンでした。もう計算する気すら起きず、回答が選択肢だったので8つの回答をすべて勘で乗り切りましたっ。まったく分からないもに時間をかけてもしょうがないので、とりあえず答えて後ろを振り向かない原則をここにも採用です。どうか、どうか、これがダミー問題で採点から除外されるやつでありますように!!!

最後のWCは「The purpose of this memo is to~」で始まり、最後の締めのひとことを添えて、中間はハッタリ番長でなんか適当に書いて、せめて15%のうち5%くらいは稼ぎたいと思ってました。

Beckerさんが回答のAccuracyはあまり見ないとおっしゃっていたので(本当か?)それを信じて、とにかく中間を埋める、爪痕を残す、と2~3パラねじ込みました。Beckerさんの教材のお題がかなりマニアックだったせいか、本試験ではあっさりしていて書きやすかったです。5%くらいはいけたのでは?と思います。

ITは教材に出てこなかったトピックとか聞いたことない単語の出題が多かったな~。

すごく時間をかけてマスターした、経済、金融、ほっとんど出てこなかったねー。

 

とにかくやっとBECの試験が終わって、解放されました。